最近はブクログがうまく活用できているせいか、かなり積ん読消化率高いです。
積ん読の全てではありません。
読まれた本は、
ジャンルごとにそろそろ読んでおきたい本を挙げておこうかなと思います。
個人的なメモを晒していることになるわけですが。。。。
エンタメ・ファンタジー・ミステリ
・有川浩『塩の街』(角川文庫)・万城目学『ホルモー六景』 前作を読んで、期待してなかった割に意外と楽しめたから。(とか言いながら、積ん読に)
・円居挽『丸太町ルヴォワール』 本屋でサイン本をゲットしたにも関わらず(講談社BOX版)、積ん読山脈において、縁の下を支える本として働いていました。
・岡田剛『十三番目の王子』 なぜかAmazonレビュー低いですが、自分の周りではかなり高評価。
・ほしおさなえ『空き家課まぼろし譚』 奇しくも円居さんと同じく、くまおり純さんが表紙。
・
その他
・松岡大悟『焼肉のことばかり考えてる人が考えてること』 ずっと気になってたけどKindleセールを機会に購入。・
・
・
・
・村上春樹、河合隼雄『村上春樹、河合隼雄に会いに行く』
海外小説
・・トルーマン・カポーティ『ティファニーで朝食を』(同上)
・アンドレアス・グルーバー『夏を殺す少女』 最近ハマっているドイツミステリ。警察ものもいいなぁと思いつつ、続々と買ってしまう。本を買った途端Kindle化されて悔しい
SF
・冲方丁『微睡みのセフィロト』
・上田早夕里『リリエンタールの末裔』
・上田早夕里『魚舟・獣舟』
・上田早夕里『華竜の宮』(上)および(下) 新たな日本沈没だとか。日本SF大賞受賞作
専門書(専門外の専門書も含む)
・レスリー・A.フィードラー 『消えゆくアメリカ人の帰還』 (1972) 福嶋亮大さんの『神話が考える』を再読して興味。
・ジェイムス・ハーキン『サイバービア 〜電脳郊外が“あなた”を変える』 同上。
・荻上チキ『彼女たちの売春(ワリキリ)』 Kindleセールで激安。新書くらいの値段に。
・八杉 龍一『ダーウィニズム論集』 (岩波文庫)
・荻上チキ『彼女たちの売春(ワリキリ)』 Kindleセールで激安。新書くらいの値段に。
・八杉 龍一『ダーウィニズム論集』 (岩波文庫)